« 劇薬小説『異形の愛』 | トップページ | 猫町倶楽部の読書会『利己的な遺伝子』 »

胃がん100万、乳がん200万、肺がんだったら300万『がんとお金の本』

 がんになったときの、「お金」関連がまとめられている。検査や治療の明細、公的医療費助成制度の活用法、収入や生活の不安を支える公的制度など、「生きる」費用対効果を考える上で、有用な一冊。国立がん研究センター監修。

 タイトルはもちろん乱暴だ。がんの発生場所、病期(ステージ)、治療方法、入院期間などによって、まるで違う。「がん」という名前だけで、全然別の病気に見える。例えば、胃がん100万の事例は、「ステージI期、腹腔鏡下幽門側胃切除術のみ、11日間入院」の場合。大動脈リンパ節転移で切除不能だと化学療法のみとなり、46万と半額になる。ステージが進むほどやれることが限られてくる傾向がある。

 問題は、がんになるか、ならないかではない。問題は、「いつ」がんになるかということと、「どの」がんになるかである。

 日本人の2人に1人はがんになるのなら、がんに罹ることを前提としたほうがいい。問題は、それがいつ発見できるのか、そして、どの部位で見つかるのかを想定して、準備をしておいたほうがいい。

 そして、罹患部位ごとの5年生存率を見ながら、どこまでの治療を選ぶかを考えておく。そのために、どの段階でどのような治療が標準的なのか(そしてそれはいくら位なのか)、押さえておく必要がある。「できるだけの治療」を目指すなら、いくらでもお金を注ぎ込むことができる。標準治療からかけ離れた、「ニセ医療」に全財産を取られることだってある。

 たとえ予後が良くても破産したら意味がない。お父さんが助かっても、家族が地獄を見るならば、何のための「お父さんの命」か。生きているだけで幸せと言えるのは、そう言ってもらうために、先立つものがあってこそ。

 わたしが5年生き延びるためにかかる費用が、ある一線を越えそうなら、治療の方向を変えよう。わたしの残機を念頭に、残りの人生の品質を最大化するためのケアに切り替えるつもりだ。これは、わたしの決定であり、他人は知らぬ。「金かかるから諦めろ」とは、自分には言い聞かせられても、他人には言えぬ。

 そのために、どの部位のがんに罹り、どの時点で発見されると、いくら掛かるのか、予め知っておきたい。これ、いざ宣告されたなら、ショックのあまり検索してしまうから。そして、「自分で治す」「切らずに治す」「医者に頼らない」といった宣伝に、うっかり引っかかること必至だから(「お金があまりかからない」の暗喩にすぎぬ)。

 がんになる人がそれだけいるということは、そうした人々を支える助成制度が準備されている(この点、日本はすごいと思う。金の切れ目が、命の切れ目である国と比べて)。高額療養費制度は知ってはいたが、高額介護療養費と合体した制度があることは知らなかった。

 他にも、高額医療費の貸付制度や、収入に不安がある場合に頼れる制度が紹介されている。上手く活用することで、命の切れ目の上限額ラインを引き上げることは可能だ。緩和ケアに保険が利いたり、ロボット手術支援システム「ダビンチ」の手術に保険が使えることを知ったのは、新たな発見なり(ただし、手術部位による)。

 金の切れ目が、命の切れ目にならぬように。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 劇薬小説『異形の愛』 | トップページ | 猫町倶楽部の読書会『利己的な遺伝子』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 胃がん100万、乳がん200万、肺がんだったら300万『がんとお金の本』:

« 劇薬小説『異形の愛』 | トップページ | 猫町倶楽部の読書会『利己的な遺伝子』 »