« 数学は正しいか『数学の想像力』 | トップページ | 科学とは何か『科学論の展開』 »

スゴ本オフ「山」「アイドル」「トリック&マジック」のご案内

 好きな本を持ちよって、まったり熱く語り合うスゴ本オフのご案内。だいたいの流れはこんな感じ。

 1. テーマにピンときた本を持参する
 2. その作品の想いを、熱く語る
 3. 最後に、持ち寄った本をシャッフルする(交換会)

 もちろん、本に限らず、マンガ、雑誌、写真集、DVD、CD、ゲームなんでもあり。誰にも放流できない作品なら、紹介するだけで持ち帰るのもOK。ひとり5分くらいでプレゼンしてもらうんだけれど、順位付けとかはありませぬ。本を通じて人に会い、人を通じて本を知るための場なのだから。

 わたし自身、このオフ会で沢山の人と本に出会い、世界がぐぐぐと広がったもの。「いい本あるかな?」という野次馬的な見学も歓迎するけど、自分でオススメすると、「これはどう?」というリアクションが返ってくるはず。自分のアンテナが延びるのは、まさにこの瞬間だぞ。来週は「遊び・ゲーム」と「スポーツ」をテーマでするけれど、以降のラインナップはこの通り。

[詳細]
 8/4(日)14:00-20:00
 モンベル渋谷店の5Fのイベントスペース
 参加費2000円

アイドル[詳細]
 9/7(土)15:00-20:00
 麹町のKDDI Web Communications さんの6F
 参加費2000円

トリック&マジック[詳細]
 10/27(日)15:00-20:00
 麹町のKDDI Web Communications さんの6F
 参加費2000円

 これまでのスゴ本オフのレポートをいくつか。右サイドのメニューからもいけるけれど、実際の知的興奮の 1/10 くらいしか伝え切れていないのが歯がゆい。

 スゴ本オフ 「学校」
 スゴ本オフ 「結婚」
 スゴ本オフ 「食とエロス」
 スゴ本オフ 「早川書房×東京創元社」
 スゴ本オフ 「新潮文庫」

 本を知るだけなら、リアル/ネットショップでできる。だけど、選りすぐりの本に出会えるのは、そして思い入れたっぷり読み手と知り合えるのはスゴ本オフだけ。

 アンテナの感度と範囲を広げる、よいチャンス。ふるってご参加あれ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 数学は正しいか『数学の想像力』 | トップページ | 科学とは何か『科学論の展開』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スゴ本オフ「山」「アイドル」「トリック&マジック」のご案内:

« 数学は正しいか『数学の想像力』 | トップページ | 科学とは何か『科学論の展開』 »