スゴ本オフ@松丸本舗(読まずに死ねるかッ)のお誘い
某誌によると、「放射能がくる」らしい。ならば迎え撃とうではないか、煽りを。被災地では分け合い・助け合っているのに、東京では買い占め・奪い合っているという。ならば買い占めるとしようぞ、本を。
耄碌ズ・おばちゃんズはトイレットペーパーを買い占めていると聞く。40年前の石油危機だから、教訓が揮発しちゃったのは当然か。40年後に後悔しないよう、わたしは「死ぬまでに読みたい本」を買い占める。もとい、天命もあるが、40年後はちゃんと読めないだろうから、元気な今のうち読みたい本を狩りに行く。というわけで、ハンター募集。
案内は以下の通り。アツくユルくやります。自由参加、自由退場方式なので、お好きなときにいらっしゃいまし。赤いウェストバックをナナメ掛けにしているオッサンがいたら、わたしです。話しかけて、一緒に狩りをしましょう。
日時 3月26日(土) 13:00~18:00
場所 松丸本舗(丸善丸の内本店4F)
方法 事前申込不要。好きな時間にいらっしゃって、わたしを探してください。一緒に語り、狩りましょう。わたしの目印は、赤いウェストバック。背中にナナメにかけています。U-Stream のため、ノートPC持ってウロウロしているかもしれません。
U-Stream 予定 : 3月26日(土) 14:00~15:00
ハッシュタグ #sugohon
オススメ本が映ってたり、「このコーナーを写して!」というリクエストがあったら、つぶやいてくださいまし。照明は暗め(ムーディーともいう)なので、どこまで伝わるか分かりませんが、鋭意流してまいります。お気軽にアクセスしてくださいませ。

| 固定リンク
コメント
ヘネ・パタ(『コンピュータ・アーキテクチャ』)とパタ・ヘネ(『コンピュータの構成と設計』)を買い占め、風評を流そう、という人がいました。トイレットペーパーに負けないムーブメントを期待しつつ、時間があったら参戦したいです。
投稿: asm | 2011.03.23 03:37
>>asmさん
ハンターが集まって、いっせいに店内を周遊する「本屋オフ」形式だと、特定の本を一斉買いできますねー。今回は、(すくなくともわたし一人は)おりますので、お気軽にいらしてくださいませ。
投稿: Dain | 2011.03.23 06:54
本日はどうもありがとうございました。Dainさん含め参加者皆さんのオススメを聞いて、普段より効率良くエモノをゲットできました。それ以上に、ノルマ本(?)が増えましたけど……。また機会あれば参加させていただければと思います。
投稿: Hana | 2011.03.26 23:18
>>Hanaさん
こちらこそ、ありがとうございました。おかげで「そのうち読むぞ」リストから、何冊かが「いますぐ読まねば」リストに入ってきました(特にゲド!)。モチベーションとインスピレーションとインセンティヴとテンションありまくりのひとときを、ありがとうございます。またやりますよー
投稿: Dain | 2011.03.27 00:27