【告知】 "おもしろい"をつくりだす技術を学べる3冊を、週刊アスキーにてご紹介
徹夜を覚悟する小説や、寝食そっちのけでハマるマンガには、ちゃんとワケがある。それは、「おもしろい」から。ではその「おもしろさ」はどこからきたのだろうか?
そんなテーマで読んできた中から、"おもしろさ"を作り出すためのテクニックや、そのセンスを習得する方法を紹介している本を3冊選んで、週刊アスキー8/4号で紹介している。このblogでご紹介したのとカブるが、紙媒体の方が字数制限もあって、「文をギュッとね」している。blogの良い/悪いところは、無制限なところ。長すぎると、読むほうも書くほうもダレるからね。
現時点でのベスト3ともいえる選りすぐりなので、これらを超えるような教則本があれば、ぜひ教えて欲しい。

| 固定リンク
コメント