夜中にラーメンを食べても太らない技術
何かを制限したり、強制したりするダイエットではない。「これを食べるな」「カロリーを抑えろ」といったマイナス思考的なダイエットではない。むしろ「これを食べて栄養を摂りましょう」というプラス思考ダイエット。だから、気軽に気長に続けられそう――とはいえ、ツッコミどころも多いので、割り引いて読むのが吉。
たとえば、ビール+鶏唐揚げ。
揚げ物を食べるときは抗酸化の成分(ビタミンC)を一緒に摂りなさいという。曰く、レモンをかける。付け合せのキャベツから食べる。ビールではなく、生搾りグレープフルーツサワーを頼む。こうした一工夫で、酸化した油の悪影響を少しでも中和するように気をつけよと。ほとんどオマジナイのような気がするが、やらないよりマシなんだろうね。
あるいは、深夜の宅配ピザ。
どうしても食べたいなら、オリーブオイルをかけろという。オリーブオイルという「良い油」で、加工食品に使われている「悪い油」を追い出せという。あるいは、タバスコをかけて体を温め、代謝を上げよという。「良い油で悪い油を追い出す」(原文ママ)とは何なのか理解できなかったが、やってみよう。
さらに、飲み会の締めのラーメン。
食べる前に野菜ジュースを1本飲むのが秘訣なんだって。野菜ジュースで血糖値の上昇がゆるやかになり、体脂肪の蓄積を抑えることにつながるそうな。さらに、具のメンマやホウレンソウを先に食べることで、糖の吸収がゆるやかになる。あるいは、ラーメンに酢をかけることを提案している…ってラーメンに酢!それよりも、野菜ジュースって…かなり糖分があったはずなんだが、スルーされちゃっている。
てな感じで、いちいちツッコミを入れながら読む。
しかし、発想そのものは参考になる。一言なら、「帳尻あわせダイエット」。
体に悪いものを食べたり、食べ過ぎたりしたら、翌日は体にいいものを摂り、量を控えめにする。カップ麺を食べた翌朝は、野菜ジュースだけにしておきなさい、というやつ。つまり、体内で「善悪の帳尻あわせ」をすることを心がけなさいという発想。
食べるときも重要。30-40代の男性なら、外食やコンビニ飯、飲み会は避けられない。ガマンしてストレスためるよりも、食べちゃえ。ただし、食べるときは代謝効率のいいものを選んだり、体脂肪の蓄積を抑えるようにしなさいという。
たくさんのノウハウが開陳されるのだが、その根っこにあるのは、不足がちな栄養素を積極的に摂り、代謝効率を上げて脂肪を燃やすメソッド。効果の信憑性はともかく、現実的かつ即実行可能なので、気軽に習慣化できる。
とりあえず、次の飲み会の締めは、味噌汁にするぞ!
| 固定リンク
コメント
http://www.naganotomato.jp/scb/shop/shop.cgi?No=140
うちでは毎日コレを飲んでいますが、種類によってカロリーはかなり変わるかと
投稿: | 2008.06.18 17:30
オリーブオイルは酸化しにくい油で、しかも油の種類としては不飽和脂肪酸を含む油です。
不飽和脂肪酸は牛脂などの飽和脂肪酸(=血中コレステロールを上昇させる脂肪酸)の分解を助けます。
善玉コレステロール(植物性コレステロール)は動脈内にこびりつく悪玉コレステロールを分解し流しやすくするという効果もあります。
これが、「良い油で悪い油を流せ」ということでしょうね。
野菜ジュースを・・・などの下りは、「口に入れる総カロリー」は増えても「体に付く(吸収される)総カロリーを減らす」という発想でしょう。
白米と玄米であれば、カロリーは同じでも玄米の方が太りにくいとされています(コメぬかがあると糖分の吸収が妨げられるようです)。
精白された小麦から作ったパンと精白されていない小麦粉(全粒粉)から作られた小麦から作られたパンでも同様に、全粒粉のパンのほうが吸収率が悪くなります。
吸収率が悪いと、血糖値上昇が緩やかになり、血糖値の調整を行う内蔵などの働きが抑えられるので内臓も温存でき、また体脂肪が付きにくくなるといわれています。
それはそうと、素敵なブログですね。
投稿: Yosio | 2008.06.18 22:25
>> 名無しさん@2008.06.18 17:30
> 種類によってカロリーはかなり変わるかと
ああーたしかにその通りですね。
コンビニで手に入るものは、糖分多めだと勝手に信じ込んでいます。
とはいうものの、深夜ラーメン前の調達先は限られているわけで…
>> Yosio さん
おお、詳しい説明をありがとうございます。
本書にも解説があるのですが、「善玉」「悪玉」、あるいは「駆逐」や「洗い流す」といった表現に戸惑ってました。
分かりやすくするための形容なのでしょうが、「悪玉といっても本当に"悪い"のかな?」とか、「洗い流すってどれくらいキレイになるの?」と考え込んでしまうのです。
ただ、
> 「口に入れる総カロリー」は増えても
> 「体に付く(吸収される)総カロリーを減らす」
という考え方は本書で提唱されているメソッドそのもので、スゴく納得感がわきます。
よし、次の飲み会の締めは、味噌汁+野菜ジュースにしよう!
投稿: Dain | 2008.06.20 00:49
Dainさんはじめまして!新と言います。
3食ラーメンでもOKの無類のラーメン好きであるボクとしては「夜中にラーメンを食べても太らない技術」というタイトルにとても興味を惹かれました。
> 「口に入れる総カロリー」は増えても
> 「体に付く(吸収される)総カロリーを減らす」
これ・・・考え方はわかるけど難しそうやなぁ(*_*)
でも、Dainさん!
「ラーメンに酢」
ボクは普通にやるよ!
チャルメラにた〜ぷりの酢
めっさ、旨いで(^O^)
投稿: 新 | 2008.06.22 12:41
>> 新さん
リンガーハットで、「太めん皿うどん+たっぷり酢」はOKなのですが、
あるいは、吉祥寺のぶぶかで、「油そば+たっぷり酢」はデフォルトなのですが、
フツーのラーメンに酢はやったことがありません。
情報ありがとうございます、
次は初体験してみようかと。
投稿: Dain | 2008.06.22 21:31
どもはじめまして。
>「良い油で悪い油を追い出す」
最近読んだ「タッチダウンダイエット」で、大仁田厚氏が似たようなことを述べておりました。
『皿などの油汚れは油が含まれた洗剤で落ちる。
体内に蓄積された油も良い油で落とすことができる』
(今、手元に本がないので、覚え書き)
これもよく分からない例えですがw
案外、メジャーな考え方なのかも……?
投稿: ファットボーイ・スソム | 2008.07.24 12:08
>> ファットボーイ・スソムさん
↑のYosioさんのコメントが的確な説明だと思います。
例えよりもズバリですから。
投稿: Dain | 2008.07.25 22:42