« わたしの7つの「ふりかえり」 | トップページ | 川端康成ホラー傑作選 »

嘘つき愛くんには痛んだ彼女たちがお似合い「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん2」

いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
かみさまのうそつき
いちめんのしたい

いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
こわれたまーちゃん
いちめんのしたい

いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
いちめんのしたい
ちみどろまーちゃん
いちめんのしたい

 という素晴らしいシーンがフラッシュバックする「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」。物語として完成度高いなー、と思ったのは、本作が一回限りの「嘘」に支えられているところ。みーくんの戯言的会話や、まーちゃんの狂いっぷりは、この「嘘」のおかげで救われている(わたしのレビューは[ここ])。

 …もちろんネタバレしないので、安心して続きを読んでほしい。

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん2 で、その「嘘」がウソとして暴かれるとき、このネタは使えなくなるはず…だったのに、だったのにーッ、 まさか「2」が出るとは! しかも読んで二度ビックリしたのは、きちんと叙述系の続編に仕上がっていること。

 入口はこんなカンジ、時間軸は「1」の続き、ネタは過去に遡及する。

入院した。僕は殺人未遂という被害の末に。マユは自分の頭を花瓶で殴るという自傷の末に。
二人が入院した先では、患者が一人、行方不明になっていた。
その事件は当初、僕にとって問題となるべき事柄ではなかった。数日後に起きた出来事のほうがよっぽど衝撃的だったからだ。
数日後。マユは、頭部と花瓶を再度巡り会わされた。自傷じゃなく、誰かの手によって。マユは病室で血塗れになり、今回も気絶することなく自前の足で歩き、医者に治療を依頼した。
そして、治療から帰ってきたマユは、本題とは関係の無いことを僕に発表した。
死体を見つけた、と。
また、はじまるのかな。ねえ、まーちゃん。

 あいかわらず、二重底の一つ目はすぐ分かるんよ、「犯人」が誰かってね(この手の奴は、話としていちばん面白いキャラを犯人にする)。それで安心して読み進めると、二つ目の底にひっくり返されるんよ、うわー、そうキたかーってね。

 しかもやんわり心惹かれているだけに、人物相関の残酷さが余計に刺さるんよ。嘘だろーって、口走っちゃうんよ、人死にが出るんじゃなくて、最初から死体とご対面なんよ、そしてサイアクなことに、事件はちっとも解決しないんよ。嘘だけど。

 そうそう、「2」の表紙、まーちゃんの眼(まなこ)はしっかり見ておくように。瞳孔が縦長になっているのは、夜行性の特徴なんだそうな、爬虫類の。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« わたしの7つの「ふりかえり」 | トップページ | 川端康成ホラー傑作選 »

コメント

すごーくどうでもいいんだけど、
ちぬれ、より、ちまみれ、のほうが音読したときうつくしいとおもた。

投稿: AnonymousCoward | 2007.10.05 23:56

 
 僕は、ちみどろ、を推しておきます。あのべっとり感がたまらなくそそられます。
 
 あの完結したかに見えた第一巻から、続編が出ただけでも凄いのに、三巻も予定されていますね。
 それが魅惑のお姉さま方ルートであればどれほど良いか・・・と切望しつつ、二巻もおもしろかった、と感想を述べます。
 

投稿: かりうむ | 2007.10.07 00:21

>> AnonymousCoward さん

「ちまみれ」、ですか。
たしかに…
返り血がスゴかったですからね。


>> かりうむ さん

「ちみどろ」、ですね。
たしかに、あの血液は、「液」というより濃い目の何かでしたからね。

3巻、ですか… 初めて知りました、教えていただきありがとうございます。
もう読みたくないような読みたいような気分です。
(続くとアニメ界が黙っちゃいないでしょうし)

投稿: Dain | 2007.10.07 00:57

 それほどでも。付喪堂も三巻ですね。

「アニメ界がだまっちゃいない」
 これほど怖気が振るうものは無いでしょう・・・
 最近のアニメは当たり外れが激しくて恐ろしいです。
 自分のお気に入りの作品が黒歴史として消費されてしまうのは、耐え難い苦しみです。
 もしやるのなら、コミック化、ドラマCDと段階を踏んで準備を整えて欲しいものですが、果たして・・・

投稿: かりうむ | 2007.10.07 23:19

>> かりうむ さん

  > 付喪堂も三巻ですね
  > 付喪堂も三巻ですね
  > 付喪堂も三巻ですね

ナイスな情報ありがとうございます!
さっそく入手いたしまして、夫婦ともども咲ちゃんを堪能します。

  > 最近のアニメは当たり外れが激しくて恐ろしいです。
  > 自分のお気に入りの作品が黒歴史として消費されてしまうのは、
  > 耐え難い苦しみです。

ヨットとかオノとか、いろいろたいへんですね。

ひとつの方法として、「リアルタイムで追わない」があります。世間の吟味を経たものから、お気に入りを探すことで、地雷を抱きしめることはなくなるかもしれません。

たとえば、「ちっちゃな雪使いシュガー」「カードキャプターさくら」は、周回遅れで頂戴しましたが、たいへん結構なお手前でしたよ。

投稿: Dain | 2007.10.09 23:01

 
 よい方法をありがとうございます。
 唯一の欠点は、予期せぬネタバレがあるかもしれないことでしょうか。
 今期放送中のアニメは、事情によりほぼすべてスルーなので、この方法を使うと思います。
 
 では、私からも一つ。
 
 信頼できる製作陣+結末を知っている原作

 これだけは、いまだに打ち破られたことのない最強コンボです。
 だから、私は今期、京アニのCLANADだけを視聴します。
 すいません、これ言いたかっただけです。
 
 Dainさんがよい作品にめぐり合えるよう祈っております。それでは。

投稿: かりうむ | 2007.10.12 00:29

戯言シリーズとか読んでらしてそうなDainさんが二巻を追う程に好まれるとはちょっと吃驚しました(笑)。図書館を使い始めた所、購入した『嘘つき〜2』『わたしを忘れないで』『大久保町』の優先順位が下がってしまって…

と愚痴はさておき、以前「劇薬小説」で名前だけ挙がってた『ずっとお城で暮らしてる』に似てるかなぁ、と。こっちは戦前の作品なので、主人公メリキャットの壊れっぷりは素朴で素直なのですが(故に喰い足りない印象も否めません)、確かに「あー、これはまーちゃんのご先祖様だ、なむなむ」と。

ご先祖と言えば『桜の森の満開の下で』の彼女はヤンデレなんじゃ…

ps: ようやく『真・現代猟奇伝』読みました。あれはひどいですね!特に解体刑のお話が好みです。ああいう死に方ありかなー、なんて。

投稿: cyclolith | 2007.10.12 14:43

>> かりうむさん

CLANNADっすかー(遠い目)
「嫁とCLANNAD」計画が頓挫したいまとなっては、苦しい思い出です。

「桜の森」は安吾の奴ですよね? おそらく未読です。

>> cyclolith さん

「まーちゃんのご先祖はメリキャット」説に一票!
たしかに納得できます
実はまーちゃんはどくいりなのかもーと考えると妄想が広がるひろがる

「真・現代猟奇伝」は、おそらくお気に召したと存じます。件の解体刑は、その「肉」の始末がイケてますよね。

投稿: Dain | 2007.10.12 23:55

 
 ・・・前回のコメントで綺麗に終わらせようとしたのに・・・
 一言だけ言いたくなりました。
 
 無 茶 し や が っ て ・・・(AA略

投稿: かりうむ | 2007.10.13 18:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嘘つき愛くんには痛んだ彼女たちがお似合い「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん2」:

» 書評 - 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん2 [404 Blog Not Found]
Amazonにも困ったものだ。新刊在庫が0とは。 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん2 善意の指針は悪意 入間人間 以下、本entry執筆現在で在庫があるネット書店へのリンク。 bk1 7andY 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん2−善意の指針は悪意 | MOMENTS衝撃的....... [続きを読む]

受信: 2007.10.06 22:48

« わたしの7つの「ふりかえり」 | トップページ | 川端康成ホラー傑作選 »