劇薬小説を探せ!
はてな「読後感サイアクの小説を教えてください」で教えていただいたものを、片ッ端から読んでいる。質問[ここ]からピックアップしてみた。すげぇ楽しみ。ゆえに評価はすげぇ辛口になるはず。(最新の劇薬小説リスト&レビューは、劇薬小説【まとめ】にまとめてあるよ)
劇薬小説とは
読了して後味の悪い思いをした小説を指す。読んだことを激しく後悔するような、いやあぁぁぁな気分にさせてくれる本。下らなくて情けなくなる「壁投げ本」ではない。また、マンガを含めると莫大になるので、対象外とする(ちなみに劇薬マンガNo.1は日野日出志「地獄の子守唄」)。
エロだったりグロかったり、救いがなかったり
大の大人なのに怖くて夜に読めなかったり
読了してヘコんだり、生きる気力が奪われたり
生理的にクるものに、おもわずマジ嘔吐したり
その後、人生のトラウマと化したり
小説はしょせん絵空事。リアルでない物語に実人生を侵食されるほどヤワじゃないと思っているし、相当読みこんできている自負もある。だからたいていの「オススメ」はたいしたものじゃない。ただの「出来のよい」ホラーや「救われないラストの」ミステリなら山ほどある。はてなの住民は「普通」で「お上品」な方が多いような気が。
「爽やかな感動が得られます」クソクラエ。本を読んで感動するのは、実人生で感動するための訓練のためじゃろう。おまいらリアルで感動できないくせに小説に感動を求めるんじゃねェ!それはウソんこの感動だ。感動のシミュレートだ。
ハラ減ってメシがうまい→感動。女はやっぱり美しい→感動。セックスはすばらしい→感動。くたびれて眠る→感動。感動できない未熟な人が、小説を読んで感動したフリをしているんだろ。マスターベーションと同じなり。
人間やってて毎日感動しているんだから、たまには感情をネガティブにドライブしないと、釣り合いが取れない。ホラ、アイスクリームの後に熱い緑茶が飲みたくなったり、恋愛映画を見た後はスプラッタで口直しが必要だったりするだろ。
けれども人間をやめるわけにはいかないので、やめたつもりになってみるぞジョジョオオオォォォーーーーーッ!!っつーわけで、「これは!」というものをチョイスした。全て読む。
「はてな」でのオススメ劇薬小説
殺戮の「野獣館」(リチャード・レイモン)
読むハードコア・スプラッタ
D-ブリッジ・テープ(沙藤一樹)
ネコ好き厳禁!
記号を喰う魔女(浦賀和宏)
壁投げ本。オススメしてくれた人に悪いが
岬(中上健次)
<未読>
死者の奢り・飼育(大江健三郎)
<未読>
姉飼(遠藤徹)
壁投げ本らしい。読まない
完璧な犠牲者(クリスティーン・マクガイア)
事実は小説よりも奇を地で行く
黄金色の祈り(西沢保彦)
くだらない話だったorz
アクアリウムの夜(稲生平太郎)
「それなんてエロゲ?」
夏の滴(桐生祐狩)
とんでもない話。後半で筆力がみるみる減っており作者が不憫なり。これは編集者の罪
閉鎖病棟(パトリック・マグラア)
本当に「歪んだ純愛の形」なのか?
溝鼠(新堂冬樹)
ヘンタイ小説
神様ゲーム(麻耶雄嵩)
壁投げ本らしい。読まない
夜の記憶(T.H.クック)
<未読>
悪いうさぎ(若竹七海)
<未読>
地下室の手記(ドストエフスキー)
<未読>
我らが影の声(ジョナサン・キャロル)
ネタバレ厳禁
グルーム(ジャン・ヴォートラン)
<未読>
雪の死神(ブリジット・オベール)
orzらしいのでやめておく
★悦楽園(皆川博子)
「獣舎のスキャット」は劇薬注意
不思議な少年(マーク・トウェイン)
<未読>
リカ(五十嵐貴久)
壁投げ本。穂村愛美の方が恐ろしい
鬱(花村万月)
<未読>
クリスマス・テロル(佐藤友哉)
壁投げ本らしい。読まない
盤上の敵(北村薫)
時限爆弾を解除する読み方
人獣細工(小林泰三)
オススメした人に悪いが、くだらない
恐怖夜話(ガストン・ルルー)
<未読>
告白(町田康)
<未読>
★暗い森の少女(ジョン・ソール)
ひさびさに背筋が凍った
夏の葬列(山川方夫)
国語の教科書として読んだ人は激しくお気の毒というしか
小説大逆事件(佐木隆三)
<未読>
異形の愛(キャサリン・ダン)
畸形たちの「ホテル・ニューハンプシャー」(J.アーヴィング)
きみとぼくの壊れた世界(西尾維新)
妹+ツンデレ+密室殺人
ロウフィールド館の惨劇(ルース・レンデル)
<未読>
ZOO(乙一)
激しく期待→激しく失望
異形博覧会(井上雅彦)
ソコソコ期待→失望
妖魔の森の家(ディクスン・カー)
この手法のご先祖様
「贈る物語 Terror」(宮部みゆき編)
遅効性のヤな感じを味わう「くじ」
わが愛しき娘たちよ(コニー ウィリス)
<未読>
ある晴れた日に(ドーン・パウェル)
<未読>
問題外科(筒井康隆)
<未読>
クリスマスに少女は還る(キャロル・オコンネル)
<未読>
チョコレート・ウォー(ロバート・コーミア)
<未読>
ずっとお城で暮らしてる(シャーリイ・ジャクソン)
<未読>
今のところ、読後感ワースト3は
1.隣の家の少女
2.ぼくはお城の王様だ
3.砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
2位3位は入れ替わるかもしれないが、不動の「隣の家の少女」を凌駕する作品が出てくることを期待しる!
--------------
2005/12/6
いくつかリストに追加。あとこの企画の二番煎じ「読まなきゃよかった物語を教えて下さい。ネタバレ推奨」も張っておく
| 固定リンク
コメント
うーん、大笑い系や壁投げ本が結構多い気がしますね。
いやーな気分と言えば、現在テレビでやっている『女王の教室』というドラマは、小学校教諭によるパワハラもので毎回いやーな気分にさせてくれます。
まあ最後はハッピーエンドになるんでしょうが。
投稿: 通りすがり | 2005.08.03 20:58
通りすがりさんがもう一度通りすがってくれることを期待してレス。
> 大笑い系や壁投げ本が結構多い気が
ぜひその題名を。ただいま4冊目にとりかかっているのですが、
壁投げ本には当たっていない模様ッス。
投稿: Dain | 2005.08.03 22:40
記号を喰う魔女、姉飼、神様ゲーム、リカ、クリスマス・テロルあたりは壁投げですかね。殺戮の「野獣館」には大笑いさせていただきました。
投稿: 通りすがり | 2005.08.04 16:11
おお、再び立ち寄っていただきありがとうございます。
>記号を喰う魔女、姉飼、神様ゲーム、リカ、クリスマス・テロルあたりは壁投げですかね
ああ、この一文を昨夜読みたかったorz
「記号を喰う魔女」は、昨夜、渾身の力を込めて壁に投げたので。
あと、「爆笑の」野獣館に一票。
投稿: Dain | 2005.08.04 20:22
たまたま立ち寄ったのですが、リストを見て一言。
「鬱(花村万月)」
これも読後感最悪ですが、「ぢん・ぢん・ぢん」もひどかった。私は女性読者なので読後感最悪だったのはこっちかな。
「盤上の敵(北村薫)」
。。。そんなに悪くはなかったのですが。コメントを楽しみにしています。
日本の小説家では「綾辻行人」さんは入っていないのですか?彼のスプラッタホラーも結構きましたけど。
投稿: yasu | 2005.08.16 12:34
yasu さん、コメントありがとうございます。
綾辻作品は「殺人鬼」「殺人鬼II」を指しているのだと勝手に解釈して...どちらも楽しく既読。読むスプラッタが欲しいのなら、C.バーカーの「血の本」シリーズをどうぞというしか。
最近のはおいといて、相当「ひどい」本を読んできてますよ > わたし
だから、yasu さんにとって「かなり」ひどい本を、ぜひオススメしてください。「かなり」なら、必ず読みますので。
投稿: Dain | 2005.08.17 02:17
綾辻作品はまさに「殺人鬼」です。スプラッタ苦手なので。
確かに夢中で呼んだのですが、新刊の本を読み終えたその日に捨てたのはこの作品が初めてでした。家においておくのもいやだった。。。
「読後感」って個人差がありますよね。ですので、スプラッタの「最悪」をのぞいて私が「かなり」ひどかったのはやはり花村萬月でしたかね。あとは乃南アサの「殺意・鬼哭」かなあ。個人的には精神面でかなりダメージうけました。
投稿: yasu | 2005.08.18 12:19
おっ
yasuさん、また立ち寄っていただき、コメントまでいただき、ありがとうございます
> 読み終えたその日に捨てたのはこの作品が初めて
ああ~ 分かります、「そういうの苦手」な人にとっては読んだことを
後悔するほどの作品だろうなぁ…と。
「二進法の犬」「皆月」と萬月作品はいくつか読んでいますが、「ぢん・ぢん・ぢん」は読みたい本としてリストアップしています(読後感サイアクにはならないと思います)。
で、コメント読んでて思ったのは、yasu さんは私のワースト3を読んだらいけないなぁ、と。読んでいて痛みや吐き気を覚えるかもしれませんので、間違っても読まないように…
投稿: Dain | 2005.08.18 22:51
こんにちは。
「姉飼」は確かにくだらないだけの本なので読まなくていいかと。
ダン・シモンズの「カーリーの歌」はどうでしょう?20年前に読んで、なんだか救われないラストを未だに覚えてます。「ハイペリオン」シリーズが一番有名なこの人、昔はモダンホラー書いてたんですよねぇ。
投稿: ei | 2005.08.19 22:04
はじめまして。一言コメントさせていただきます。
個人的には、オベールは「壁投げの女王」という感じがしますね。ある意味、それを楽しむための作家かと。
私個人としては「隣の家の少女」が西の横綱、「獣舎のスキャット」(皆川博子)が東の横綱で、ここ数年動きなしです。
投稿: t | 2005.08.22 10:51
コメントありがとうございます。コメントだけじゃなく、オススメまでいただいて感謝の限りです。さらに、オススメだけじゃなく「これは壁投げ!」を教えていただくのは、とても有り難いです。図書館で見つけるので書籍代はゼロですが、読む時間(壁投げだと気付くまでの時間)がとてつもなく貴重なので。
to: ei さん
ハイペリオンじゃないダン・シモンズは「鋼」「雪嵐」が硬派鉄骨で好きっス。
「カーリーの歌」は読みます…が、サイアク読後感からは…。
to: t さん
ほほう~ この言葉を待ってました!
> 「隣の家の少女」が西の横綱
> 「獣舎のスキャット」が東の横綱
「隣の家」を読んだ人の、「それに匹敵する」一言は、とても重いです。
心して読みます。
投稿: Dain | 2005.08.22 12:53
はじめまして
劇薬小説ですか・・・では、キャロル・オコンネルの「クリスマスに少女は還る」はどうでしょうか?結末が凄まじいです。帯には白々しく「感動と衝撃!」なんて書いてありますが感動とはまったく別のベクトルから衝撃が来ました。(壁投げ本に非ず)
かなりトラウマな結末。ほかには最近読んだ本では乾くるみの「イニシエーション・ラブ」でしょうか。途中までは平凡な恋愛小説なのにラストがエグい・・・。個人的にはとてもよかったのですが友人は結末で怒り心頭と。人によっては壁本・・・?
投稿: aporo | 2005.08.24 02:09
aporo さん、オススメありがとうございます。「クリスマスに少女は還る」は未読ですが、ぜひ読んでみたいです。題名が記憶に引っかかっているのできっと興味深く読めると思います。ずいぶんスレっからしな読み手なので、たいていの「衝撃」は大丈夫ですよ。
それから「イニシエーション・ラブ」ですか… 未読ですが、
> 友人は結末で怒り心頭と。人によっては壁本…?
の一言で、はやりの叙述系(叙述トリック)なのかと推察します。書き方をイジることで読者をダマすこと【そのもの】を目的とした作品は、そのうち消えてなくなるので、やめておきます。
投稿: Dain | 2005.08.24 12:44
こんにちは。
読んでいただいたんですね・・・。「胸クソ悪く」なっていただけてこちらもひと安心です(w
こちらもリストを参考に読書させていただこうと思っています。
ちなみに、私が読んだ範囲では・・・
「グルーム」つまらん
「雪の死神」オベールはいつも・・・
「異形の愛」単純におもしろかった
「異形博覧会」次こそおもしろいだろうと思っているうちに読み終えたorz
(すでにコメントが出ているものについては割愛)
というところです。
蛇足ではありますが、「ローズマリーの息子」(アイラ・レヴィン)が壁投げの不動の1位。これを超えるものにも期待です。
投稿: t | 2005.09.02 21:15
t さん、あらためてありがとうございます。
「胸クソ悪くなる」には二重の意味があり、物語に胸クソ悪くなったのと、ラストで思わず興奮した自分に嫌悪したのと、両方です。いち読者として描かれなかった部分を補完するわけですが、自分の想像を止めるのに苦労しました。
これまで意固地に「自分の読む本は自分で決める」人でしたが、ちょっとアドバイスを受け入れるだけでこれだけ知らなかった世界があることが分かって、嬉しいような恥ずかしいような心持ちです。
投稿: Dain | 2005.09.03 23:25
どうも、五十嵐貴久です。本人だったりします。
感想、どうもありがとうございます。
さて、そんなこんなで私の新刊「パパとムスメの7日間」が、このたび朝日新聞社から発売されました!47歳のパパと、17歳のムスメの体と心が入れ替わって起きる大騒動を描いた話でございます。よかったら、試しに読んでみていただければ嬉しいです。ではでは。五十嵐貴久でした。
投稿: 五十嵐貴久です | 2006.10.21 11:20
>> 五十嵐貴久 さん
中の人おつかれさまです。あまり良い感想でなくてスミマセン…
ご紹介の新刊はチェック済みです、ありがとうございます。「これこそ劇薬小説だ」と断言できるモノがございましたら、オススメいただけると幸甚です
投稿: Dain | 2006.10.21 22:13
はてなで「夜の記憶」を回答したNAPORINです。
昨日の晩ふっとひらめいたのですが、
そういえば西原理恵子のムコ「鴨ちゃん」のトラウマといえば「蛍の墓」。
原作読んでます?あれ終わり方ばっちいんですよね原作は
(アニメは綺麗に泣かせて終わってましたが原作はちゃんと書いてます)。
で、今回はそっちじゃないけどアレと同じ作者の
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4336042624
を、「自分の中では高ランクに気分悪いフィクションかも!」と
思い出したのでお勧めさせていただきます。
短くてすぐ読める話です。
蝿の王、サンダカン八番娼館(ノンフィクは禁じ手)・・
と同じところに入れてあるみたいで、
普段はなかなか記憶に上せませんけど。
やっぱトラウマってのは身近な死角に
ぽっかり待ち受けてこそトラウマですね。
投稿: NAPORIN | 2006.11.21 09:30
>> NAPORIN さん
あうー、「夜の記憶」は未だ読んでいませんごめんなさいー
「火垂るの墓」は読んだ記憶がありますが、映画が上書きしちゃっています
リンク先の短編は手配しました、読みます
コメントいただいて気づいたのですが、劇薬小説ランキングに変動があったにもかかわらず、このエントリが更新されていませんね、そのうちリニューアルします
投稿: Dain | 2006.11.21 22:14
はじめまして。epiと申します。
「劇薬小説」ですが、まだお読みでなければ、ミシェル・ウエルベックの『素粒子』(ちくま文庫)はいかがでしょうか。資本主義社会が人間を侵食していくお話で、ホラーとかそういうのではないですが読み終えてちょっと鬱になります。サド的な要素もありました。
何より読み物として面白く、野崎歓さんの訳も読みやすいです。
ドストの「地下室」よりはこちらのほうが劇薬であったと個人的には思います。
投稿: epi | 2007.01.02 13:09
>> epi さん
ありがとうございます。「素粒子」、手配しました。
「epi の十年千冊」を拝察するに、良い本を読んでますね… 参考にさせていただきます。リストを見ててフと思ったのが、野坂昭如氏。氏の劇薬小説といえば「骨餓身峠死人葛」をオススメ。
投稿: Dain | 2007.01.02 20:48
とても面白いブログを見つけてしまいました!
これから読書の参考にさせていただきたいと思います。
私のオススメはepiさんの「epi の十年千冊」の中にも何冊かあった
車谷長吉の「忌中」という短編集がオススメです。
その中の「三笠山」が特に凄い。
でも時折どうしても味わってみたくなります。
投稿: yo4da | 2007.03.17 15:07
>> yo4da さん
おおっ 全然知らない本をオススメいただき、ありがとうございます。
厭本なんだけど、時々読み返したくなる奴、確かにありますね。手にとって見てみますね。
投稿: Dain | 2007.03.19 01:41
はじめまして、通りすがりの者ですが、突然すみません。
D-ブリッジ・テープ(沙藤一樹)
でブルーな気分になったことを思い出し(思い出さされ)まして、1冊ダークな気分になれる本をご紹介させてください。
CHEAP TRIBE―ベイビー、日本の戦後は安かった (文春文庫) 戸梶 圭太 (著)
友人に力強くお勧めされた本ですが、腰が抜けました。
お勧めではなく、あくまで「劇薬小説」としてのご紹介です。
もしお時間ございましたら、ご一読くださいませ。
悪しからず。
P.S.大変優良なblogですね。今後も楽しみにさせていただきます。無理なく頑張ってくださると嬉しいです。
投稿: とよのじ | 2008.02.01 15:36
漫画ですが「ブラッドハーレーの馬車」はどうでしょうか?
投稿: | 2008.02.02 17:08
>> とよのじ さん
「CHEAP TRIBE」ですね、了解です
戸梶圭太の作品は「自由自殺法」というシュールなやつを読みましたが、
なかなかの毒でしたよ
>> 名無しさん@2008.02.02 17:08
「ブラッドハーレーの馬車」は、先日読みました── これは劇薬!ですね
投稿: Dain | 2008.02.03 08:23
はじめまして。いつもブログ拝見させてもらってます。鮫生ともうします。
劇薬小説と言えば、「天使の囀り」(貴志祐介)なんかどうでしょうか?
投稿: 鮫生 | 2011.04.06 16:05
>>鮫生さん
オススメありがとうございます。貴志祐介作品は、「黒い家」でおなか一杯になったので敬遠しているのですが、チェックしてみますね。
劇薬小説は以下の記事などでまとめていますので、オススメしているものが「○○と比較すると、こっちのほうが毒強いぞ」というように紹介していただけると、ありがたいです。一冊も読んでいないのであれば、これらのリストは、読まないことをオススメします。
https://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2007/11/10_9d87.html
投稿: Dain | 2011.04.06 23:27
はじめまして!劇薬レビューを見て私なりの劇薬(?)小説をいくつか上げてみたいと思います^^
告白 救いようのないラストでした。映画にもなっています読後感はサイアクです、面白かったですが;
クビシメロマンチスト 西尾維新 戯言シリーズです。前のレビューで鼻につくとおっしゃってましたが^^;面白いと思います。シリーズのなかでは一番最悪な読後感でした
これくらいですかね;壁投げだと思われたらすみませんでした
投稿: ゆき | 2011.07.24 09:09
>>ゆきさん
オススメありがとうございます!どちらも最強の読書家である嫁さんのチェック済みで、いずれも「まぁ面白いかな、アンタ向きかも」という高評価をもらっています。「告白」はほとぼりが冷めたら読むかも…
投稿: Dain | 2011.07.24 14:26
はじめまして。パスタと申します。
1つ、劇薬小説をご紹介させてください。
今村夏子の「こちらあみ子」に収録されている「ピクニック」という短編です。
表題作は、第26回太宰治賞受賞作であり、第24回三島由紀夫賞受賞作でもあります。
その単行本に収められた書き下ろしの「ピクニック」がなかなかの劇薬っぷり。
劇薬といってもカプセルに入った遅効性。しかも読書家ほどよく効きます。
鈍感な読者だと、毒を盛られたことすら気づかないことも。
いままで紹介されている劇薬小説とは少し毛色が違いますが、だからこそオススメです。
表題作から通して読むと、劇薬度数アップですよ。
投稿: パスタ | 2012.10.17 20:18
>>パスタさん
ご紹介ありがとうございます!
これは(読んでないけど)嬉しい、ぜひとも読みますぞ~
投稿: Dain | 2012.10.17 23:09
初めまして、お早うございます。
1年ほど前からこちらのブログを拝読させていただいております。
黄金時代の推理小説を買うようになって以来、知らない作家、埋もれた作家の作品を探すのにいつも参考にさせていただいております。
劇薬小説の記事ですのでさっそくではありますが、つい先日「隣の家の少女」を読みました。
ネット上の随所で散々な言われよう。以前から気になっていました。
当方20代の男で、怖いもの見たさで読んだのですが正直申し上げて全くと言ってほどたいしたことはありませんでした。
少し内容に触れてしまいますが熱湯と針のところは
「うわ、ひどい」
と少々痛ましく思ったのですがその他のメグに対する暴行描写をあまりにぬるく感じました。
読後の不快感を示すとするなら10%未満といったところでしょうか。
お断りしておきますが「ぬるい」というのは無論フィクションとしての内容が という意味合いです。
現実の事件を下書きにした作品だということですが、実際の少女への暴行行為を考えますと当然何ひとつ許される行為ではありませんし、相当の嫌悪感を抱くのを禁じえません。
読書中の私の様子は以下のように思い起こされます。
全体の半分ほどの暴行の始まる箇所までスラスラ進み、さらに残りの半分程度もさほど胸が悪くなるような思いも無し。むしろこの頃から残りのページ数が気にかかるようになり
「え?もうすぐ終わるけど・・・ここからがすごいのかな」
くらいのもので、全てが終わった時は
「これで終わりなの!?」
と思わず声が出てしまったのです。
流血はあまり好みではありませんがもっと兄弟友人交代での凄惨なレイプや骨折、精神世界にダメージを与えるストーリーを期待していました。
それは丁度、猫が鼠を散々おもちゃにして
「もう壊れちゃった」
と動かなくなった玩具に飽きて立ち去ってしまうような。
・・・がっかりでした。
レビュー等でこんな最悪な本は見たことないとか読んだ事を後悔している、あまつさえキング絶賛の凶悪小説でケッチャムは偶像破壊者だと仰っていたじゃありませんか。
事前に期待が膨らみすぎたのかそれとも自分がおかしいのか。
なにか最近、驚愕のラスト!とか○○万人が驚いた!といった売り出し文句だけの本が多いと思いませんか?
Dainさんを始め、様々な方のご意見を伺いたく存じます。
突然やってきてはこの様な事を曰い、不快な思いをされた方もおられるやも存じませんし、何分もう随分長くなってしまったので此れを以ってお終いに致しますが、ここまでの失礼幾重にもお許し下さいませ。
投稿: efu | 2012.10.21 08:59
>>efuさん
コメントありがとうございます、ご期待に添えずごめんなさい。語り手とシンクロすることで、「助けられなかった無力感」と「読むだけの自分」を重ね、読むレイプとして“愉しみ”ました(背徳感と共にね)。
一方、好むと好まざるとにかかわらず、「凄惨なレイプや骨折、精神世界にダメージを与えるストーリー」をお望みであれば、友成純一、氏家Y太、早見純をオススメします。ここ数年のヒットであれば、マルキ・ド・サドの「ソドムの百二十日」ですぜ。以下のレビューで雰囲気は分かるでしょう。
こわす読書「ソドムの百二十日」【閲覧注意】
https://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2011/09/post-155a.html
それから、「ぬるい」「がっかり」というのであれば、そうでない例を挙げていただくと、大変ありがたいです。このエントリをはじめ、このブログの目的は、それを探すことですから。
投稿: Dain | 2012.10.21 11:44
また新たな小説を知ったぞ~
私のおすすめの劇薬小説は「限りなく透明に近いブルー」(村上龍)です
嘔吐ものです
私も吐き気がするレベルです
投稿: たこやき | 2021.05.08 22:25
>>たこやきさん
教えていただき、ありがとうございます!
村上龍の『コインロッカー・ベイビーズ』はキツい描写があったことを覚えていますが、お薦めいただいた作品は未読です(正確には途中で投げ出した記憶があります)。ここに挙げられている作品と比べると、どれくらいのレベルかが気になります。
投稿: Dain | 2021.05.09 16:51