胸なんて脂肪です。偉い人はそれが分からんのです
俗に万能細胞と呼ばれる幹細胞(stem-cell)を用いた再生技術の革新により、シリコンの代わりに生体組織を用いた豊胸が可能となった。
これは、自分の脂肪を使って幹細胞を作り出し、それをカスタマイズして胸に注入することでおっぱいをでかくする「究極の脂肪リサイクル」といえよう。
「胸なんて脂肪です。偉い人はそれが分からんのです」ある後輩が吐いたこの言葉は名言でもなんでもなくただの事実。しかし悲しいかな、ほとんどの毒男はこれに気づいていない。地球の重力に引かれるようになって初めて、彼女のそれが脂肪でできているに過ぎないことに気付くのだ。
「おっぱいには、夢がいっぱい詰まっている」別の後輩は言う。おまえの夢だろというツッコミをこらえて、夢の代わりにシリコンパットが入っていたらどうするかね? ムスカ的な質問にも、この技術はクリアしている。つまり、生体組織のため、破裂の危険性は一切ないし、自分の組織を使うことで拒絶反応の恐れもない。さらに、胸のみならず、唇といったセンシティブな組織への適用も可能という。
ただし、この脂肪リサイクル、問題点も多々ある。
問題のひとつ。生体組織に血液を供給する有効な手段がない。生きているのだから、当然血液が必要なのだが、現在のところ、体内に注入した組織へ効率的に供給することができないらしい。
まだある。「成長を止める方法が見つかっていない」という問題は深刻かも。生きているのだから、細胞分裂し、殖え続けようとする。いったん注入したら最後、延々と大きくなり続けるおっぱいって、かなり怖いかもー
最後に。この200年間、おっぱいの形やサイズを増強するために入れられたモノは以下のとおり。
19世紀は象牙や海綿が胸に挿入されていた。
1940年代になって、パラフィンやシリコンの派生物が直接胸に注入されていた。
1960年代になって、シリコン・ゲルが導入されたが、一部で食塩水ではなく醤油が使われていた。

| 固定リンク
コメント