« いまそこにある2007年問題 | トップページ | 対決!日米ゲーム開発残酷物語 »

すくなくともハリーポッターより面白い「ダレン・シャン」

…と嫁さんが強力に勧める一冊目「奇怪なサーカス」を読了。一言で言うと「すっげぇオモロイ!」

二言以上で言うと、「百戦錬磨のワシがまったく先が読めない」「たった1時間で読み終わるが、文字通り呼吸を忘れて没入できる」…などと陳腐な表現で誉めておこう。

これから読む人のためにこれが何の話なのかは一切紹介しない。読もうとする人は調べるなかれ。amazonレビューも不可。他の紹介文を読んじゃったらもったいない。

予備知識なしでいきなり没入するのが、ファンタジーの正しい入り方。読中はステーブン・キングのある小説と、ウィリアム・シェイクスピアのある戯曲を思い出した。

気に入った部分を引用したいが、ネタバレになってしまうのでやめとく。とにかくこいつはオモシロイ。これといい、「デルトラ・クエスト」といい、近頃の小中学生は幸せモノだねッ

--

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« いまそこにある2007年問題 | トップページ | 対決!日米ゲーム開発残酷物語 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すくなくともハリーポッターより面白い「ダレン・シャン」:

» 決めたもんね! [世界の中心で、Why?をさけぶ]
小学生や中学生に会う機会が多く、 彼らからはたくさんの影響を受ける。 本好きの私としては、 (最近読んでないけど、そうなんです。) 殊、本に関して敏感だ... [続きを読む]

受信: 2005.01.22 00:30

« いまそこにある2007年問題 | トップページ | 対決!日米ゲーム開発残酷物語 »