« シスアドって500時間も勉強しなきゃならないの? | トップページ | ネット誘拐、ネット通り魔という新しい犯罪、あるいはいつ子どもの画像のアップを止めるべきか? »

オンナの立ちションはあたりまえだった

オンナの立ちション、オトコのしゃがみション
紀元前5世紀に、古代エジプトを旅したギリシャ人のヘロドトスは、エジプトの女性が立ち小便をし、反対に男性がしゃがんでしている姿を見て、びっくりしたという記録がある。

女性用小便器「サニスタンド」
東京の国立競技場のトイレには、女性用の立ち小便器がある。世界各国からスポーツ選手が来るから。もっとも、最近では使われることはないが。

幻の女性用小便器「サニスタンド」。TOTOが昭和26(1951)に発売。

使い方画像

女子高の小便器
昭和26年(1951)、静岡県の某私立女子高校に女性用立小便器が出現。アメリカ帰りの校長が設置。

ところがPTAは「清純なわが娘に立小便を教えるのか!嫁に行けなくなるではないか」と猛反対。こうして立小便式トイレは、時期尚早として敢え無く撤去され、以来、わが国では女性用立小便器は、陽の目を見なくなる。

かつて京都の女性は立ったまましてたらしい
川柳「小便をすわってしろと女衒いひ」女衒(ぜげん)が、田舎娘に、街に連れていく途中で、小便はしゃがんでするものだよと、一々しつける必要があったことを茶化したもの。

川柳「京女立ッてたれるがすこしきづ」京独特の習俗としての女の排尿姿勢を取り上げている。かつて京都の女性は立ったままするのがフツーだったらしい。

昔の記事
 「立ちションできないオトコたち」

参考サイト
 女性の立ち小便特集
 TOTOライブラリー

--
2004/7/3追記

「新妻ちょめちょめブログ」で知った、女性のための立ちショングッズ"P-Mate"

 ・トイレが汚いとき
 ・野外でしゃがみたくないとき
 ・妊娠してて、体に負担をかけたくないとき
 ・混雑してて、せっぱ詰まってて、男性用の小便器しかないとき
  etc...

「使い方の画像」をみると、商品名の"P"は、pee(おしっこ)だけでなく、penisという意味もあるのではないかと想像してみたり。

オンナの立ちショングッズその2"Magic Cone"

「使い方のフラッシュ」は微エロ

メリットとして"P-Mate"と同じコトいってるけど、学校やレストランなどのトイレにあると良いなどと宣伝している。高速道路のサービスエリアに常備してあると喜ばれるかも。

--

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« シスアドって500時間も勉強しなきゃならないの? | トップページ | ネット誘拐、ネット通り魔という新しい犯罪、あるいはいつ子どもの画像のアップを止めるべきか? »

コメント

Dainさん、こんばんわ、

この手の話しを聞くとどうしても思い出してしまう話があります。

「こうした風習は長く残り、例えば太宰治の『斜陽』には、貴婦人である主人公の母親が「しんから可愛らしい感じ」で立ち小便をする場面が書かれている。」
from: http://www.mkimpo.com/minibbs/kame-king/log/kame-king-log007.html

私の知人(♀)でこの話しが大好きなのがおりまして、なんど聞かされたことか...

投稿: ひでき | 2004.06.29 19:11

こんばんは、ひできさん
嫁にこの話題を振ったところ、

  「オトコはタテ笛かもしれないけど、オンナはラッパなのよ」

という。女性の方が的確&格上なのかもしれませんね

投稿: Dain | 2004.06.30 01:14

Dainさん、「ダブルトラックバック」ありがとうございます
ヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ

「サニスタンド」の話とか、前回のマジックコーンとか、確かに便座に座らなくていいのだから、清潔は清潔ですね。

昔の女の人が立ってやっていた、というのは、やっぱり昔はパンツをはいてなかったからでしょうね。今ははくのが当たり前だから、それこそマジックコーンでもないと面倒そう。

そう考えると、パンツってやつは、「管」を持つ男向きの着物ですね。まあ大きいときは、どちみち脱ぐわけですが。

投稿: Fozy | 2004.06.30 02:27

私も使ってみたい。どこで買えるのですか。
確かに高速道路とか劇場、映画館なんか
すごく混んじゃいますよね、男性用に比べ女性用のトイレの数が少なすぎます。男性はジッパーをおろし一物を引き出すだけ、簡単。女性はストッキングやガードル、そしてショーツ簡単ではありません。こんな便利な器具があれば普及するでしょうね。混み合ってるときなど男性用に入り一緒に並んで用を足すのもそう遠くはなさそう。

投稿: 由佳 | 2005.05.27 15:37

由佳 さん、コメントありがとうございます

デパートで女性トイレの行列を見ると、お気の毒としか思えません。

立ちション補助具なら、マジックコーン と P-mate が双璧ですね。通販していないか調べてみたのですが、なさそうです(国内でも販売なさそう)

これはビジネスチャンスなのかも !?

…でも男便所で隣で女性がおもむろに器具をあてて放尿し始めたら、出るものも出なくなるかもorz

投稿: Dain | 2005.05.28 00:50

女性の立ちションて言うのは、昔は盛んだと聞きました。私もマジックコーンでも使って、小便器使いたいです。

投稿: ユッキー | 2010.03.24 18:40

P-MATEの日本語紹介サイトです。

投稿: P-MATE | 2010.07.23 08:34

私は、ずっと前から、立ちションしているわ!女性用立ちション器が、もっと普及すれば、立ちションする女性が増えるはずだわ

投稿: 美由貴 | 2012.10.09 12:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オンナの立ちションはあたりまえだった:

» オンナの立ち小便グッズ(そんなに立ってしたいの?) [ウォーキングダイエットと白鳥たち]
四角四面は豆腐屋の娘、色は白いが水くさい 四谷赤坂麹町、チョロチョロ流れるお茶の水、粋なねえちゃん立ち小便、田へしたもんだよカエルの小便、見上げたもんだよ屋根屋のふんどし、結構毛だらけ猫はいだらけ、おしりの周りは・・・ 映画『男はつらいよ』フーテンの寅さん..... [続きを読む]

受信: 2010.04.22 17:34

« シスアドって500時間も勉強しなきゃならないの? | トップページ | ネット誘拐、ネット通り魔という新しい犯罪、あるいはいつ子どもの画像のアップを止めるべきか? »