« 紙オムツと布オムツ論争の決着 | トップページ | 第8章:プロジェクト品質マネジメント(その2) »

タイガーウッズと大学受験

ベン★ゾウというTOEICと大学受験の勉強対策サイトがある。立ち上がったばかりだが書いてみたいなーと思っていたネタ満載なのでチョト口惜しい反面、応援したくなっている。

受験、特に大学受験というハードルに対し、かなり非効率的な勉強をやっていたなーと思う。「会社人」+「父」という顔を持ち、忙しい毎日で今の仕事と未来の仕事のための勉強をやっていると、特にそう思う。モーニング連載の「ドラゴン桜」を読むと、特にそう思う。

で、大学受験に限らずハードルに対し最も重要なことが書いてあるので引用。

受験勉強を始める前に志望大学を決めろ!

なんとなく全教科まんべんなく勉強してセンター試験が悪かったから私立しか受けられませんでした。でも、準備不足で私立も落ちました…こんなの愚の骨頂!!!でやんすよ!

敵を知り己を知らば百戦危うからず

敵(志望大学)をよく知ってから勉強法を練りやしょう。大人の世界の言葉でリソースの集中てのもありやすね。

「タイガーウッズの育て方」も同じ。目標を狙わずにショットを打つべきではないし、目標は具体的であればあるほどよいのだ

   「今日の目標は何だい?」
   するとタイガーは答える。
   「ドライバー練習場のはしっこにあるヤシの木だよ」
   私は質問を続ける。
   「どのヤシの木だい?」
   「左から3番目のやつだ」

タイガーのやっていたことは正しい。ゴルフの場合、どんなショットでも目標を狙って打たなければ意味が無い。目標を狙わずにショットを打つべきでない。目標は具体的であればあるほどよいのだ。

「トレーニング・ア・タイガー・ウッズ」(p.168)

さて、PMPのおべんきょでもすっか…
--

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 紙オムツと布オムツ論争の決着 | トップページ | 第8章:プロジェクト品質マネジメント(その2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイガーウッズと大学受験:

» 何のためにこの本を読むのか明確にする [ベンゾウ-TOEIC:大学受験の勉強法]
「本を読み始める前に、その本から自分が何を得ようとしているかを書いたポストイットを背表紙に張っておく」という簡単な方法です。しかしこうすることによって、軸のある... [続きを読む]

受信: 2004.06.25 18:00

« 紙オムツと布オムツ論争の決着 | トップページ | 第8章:プロジェクト品質マネジメント(その2) »