knowledgecollector について
仕事がテンパってくると、他のことに逃げたくなる。アガサ・クリスティーは、期末テスト前夜により一層面白くなる、あれだ …っつうわけで5分だけ遊ぶ knowledgecollectorについて。
knowledgecollector って何?
いま思いついた造語っす
検索したら、ちゃんとあるが、amazonアソシエイトで重複しているだけ。でオリジナルはたった一つ↓
behind the scenes of science by knowledgecollector
んー この人は「英知」に近い知識を集めているようなknowledgecollectorですね。私の持つイメージとは少し違うような …じゃぁオマエのは何かというと、ノウハウ的な知識を集める人のイメージ。
社会人なりたての頃、3年目、5年目…と節目で思い立ち、ビジネス書や成功本をそれこそ貪るように読んでいた時期がありました。それらを要約しちゃ社内勉強会でレクチャしてました。結構な分量でしたが、それらは全て、コピーされ、配布され、みんなのバインダーに綴じられ、保存されました。それだけ。
以後、ノウハウ本やナレッジ本は限定するようになりました(というかほとんど買わない)。その代わり、同じ本をくりかえしくりかえし読む …っつーか、ワタシ、忘れっぽいので、読み返すたびにやれてないトコロが目について、「こんどはコレをやってみよう」と決意を新たにするのです。
さらに、ワタシのブックマークで肥大化している「ノウハウ集」フォルダもごっそり消すとしますか、どうせ読んじゃいないし(w
ちなみに knowhowcollector で検索したらゼロでした(2004/5/13)
今すると→knowhowcollectorの検索結果 増えてるかな?
げ、15分も遊んでた…仕事しろ!→オレ
--
| 固定リンク
コメント
knowhowcollector、いい肩書きですね。
僕も、何かしら独自の肩書きをつけたいと頭をひねっています。
あと、「ノウハウは、使わなければ、意味がない」にも両手をあげて賛同している。
「知っているけど、なぜ使わないのか」
この命題に対する答えとして僕が最近考えている仮説が「感情の壁」です。
・本当にメリットがあるのか確信がもてない
・やって失敗したらかっこわるい
・他人が言った事を試しても褒められない
etc.
いかがでしょうか。
投稿: hiroc | 2004.05.13 23:38
はうぅ、中途半端で終わった記事を出してしまってごめんなさい~これは続きがあるんです…って、そんなら全部書けよ(←自分ツッコミ)
えーと、あと20分使って次のようなことを書こうかなぁ、と思ってました
knowledgecollector はコレクトの過程で、共通的な
モノに気づく
その共通的な考え方は表現が変わっているだけで根っこ
は一緒、そしてとても単純
コレクターはその陳腐さにあきれながらも、まず自分自身
で実践して、感触を得る
「少なくとも自分の周りでは上手くいってる!」 …とね
うまくいった時は、その過程を、誰かに伝えたくなる
blogでそんな人がいますよー↓
で、「俺100成功本」を紹介しようかなぁ、と思ってました~
思いながら飲んでたらこんな時間に…orz
「7つの習慣」の紹介で、
「100冊の成功本を読むよりも、これ1冊を100回読め!」とコメントしてたのがすんげぇ気になってて
http://blog.zikokeihatu.com/archives/000168.html
分かってるじゃん、コイツって思って(^-^
えーと、長々と書きましたが、hirocさんは既にご存知だと思います。スゴいアイディアを知ったとき、先ず自分でやってみようってこと。上手くいくなら周りに広めよう、でもhirocさんのいう「感情の壁」が邪魔をするときは、根気よく言葉を探したり、身をもって示したり、誉めてみたり誉めてみたり誉めてみたり…
これはhirocさんやjapantnさんが毎日ブログやメルマガでしてること…だって、「人は感情の生き物」ですもの (^-^)
この感情、毎日変わるし、毎日根気強く付き合っていかないと、自分を含めて。だから、周りはどういおうとも、淡々と「上手くいく方法」を言い続けていこうかなぁ、と思っています。
--
投稿: Dain | 2004.05.14 00:39