« デカレンジャーと「戦争広告代理店」 | トップページ | 引用、転用、借用、悪用、盗用… »

サガのファーストキスの相手、ピアノの値段、宝塚を目指すノーマ、メイド服サガなど

コミックのネタバレ満載。OVAでは知られざる一面をたくさん見ることができましたな。いくつかピックアップしてみよう

ピアノの値段
いくらか? コミックにはこう表記されていた
  5.700.000DM

 DMはユーロ統合前のドイツ通貨、ドイツマルク。これで、シュガーとサガの物語は2000年以前のお話だということも分かる。1DMおよそ65円なので、
  5,700,000DM → およそ3億7千万円ナリ
  _/ ̄|○  ンなアホな…

気を取り直して、下三桁を補助通貨(ペニヒ:PF)としてみる。
  5,700.000DM → およそ37万円

そんなものか? グランドピアノって、いったいいくらぐらいするんだろう? 日本のサイトを浚ってみると、それこそピンキリあることが分かった
  新品→200~300万円
  中古→40~80万円

37万円か… 11才の少女にはとてつもない額だろうなぁ。バイト代を貯めて買い戻そうとするサガ、いじらしいよー

サガの目標
 ピアノを買い戻すこと。OVAだと後半で明らかになるのが、コミックだと第一話から明かされる。どうして「しっかり者」を目指して、「計画立てなきゃ」が口癖なのかがよく分かる。OVAではほのめかし程度だったが、「ご両親がいないから」と決して言われないように、自分を強く保とうとしてたサガが不憫ナリ…


サガのファーストキスの相手
 実は○○○○だった!!。OVAでは「鼻にチュっ」だったはずだが…原作ではこーなんだ…「得体の知れないものに大切なファーストキスを~~~~」と泣くサガ(ごめんここ笑った

ほっぺたの楕円形のてかり
 OVAより萌え度はコミックが上だね→ほっぺたの楕円形のてかり(あの部位はなんて呼ぶのだろう。でじことかどれみキャラに多用されるアレ)

「よていがい」っておいしいね
 シュガー「サガ、"よていがい"っておいしいね」…このシーン良いナリ(OVAになし)

役得!ルキーノさん
 カラスに追いかけられたシュガーが店に入り込み、めちゃめちゃにしてしまった話。「カラスがやったことにサガが謝る必要なんてないよ」といってくれるルキーノさんに、「ありがとうルキーノさん!」と抱きつく場面が… 役得(OVAになし)

お風呂シーン
 シュガーのフルヌードあり(だからなんだと言われもなんだが…)

ヴィンセントさん
 マンガの方が美形ナリ!OVAでもそうだけど「見えているのに見えていないフリをする」理由がようやくわかった… 周りからヘンに見られるもんね。だから無視してたんだ
 でも、

  サガ「どうですかお味は?」

  ヴィンス「ちょっとキュウクツな味かなぁ… ?」

  シュガー「ひどーい、もぉ、魔法使っちゃうんだから!!」

  サガ「わっ こらシュガー」

  ヴィンス「えっ… 」

 ここでびっくりしてコーヒーをこぼしちゃう場面があるんだけど、これは「シュガーが見えるサガにびっくり」したんだ。「君にも見えるの?」ってね。
 クマのピアニスト編のラスト、お別れの場面でサガにワッフルの入った紙袋を渡すんだ。その中のメッセージが、

3人のおちびちゃんによろしく

サガの着せ替え
 OVAではパーカー+ミニスカばっかりだったが、マンガだといろいろ着せ替えてくれる~ 2巻の表紙はメイドさんだし(w 、エプロンドレス+スパッツ姿もカコイイナリ

きらめき
 シュガ-、めっちゃ純。サガも純ナリ

    シュガー

    あの「苦しい感じ」が

    「きらめき」だったら

    「きらめき」探すのもうやだよ

    うそのお芝居でもクマさん死んじゃうの

    もう見たくないもん

 OVAでは、あんなに健気に、涙を見せまい見せまいとするサガだった… 涙をこぼすシーンを極力廃することで、見る人にうべなるかな、という気にさせている…でもコミックでは、違う

    母さんのことで泣いてるって知れたら

    みんな私にはれものに触るみたいになるの

    だから

    泣けなかったの

    シュガーがそばにいてくれて

    よかった … … … …

 それは、優しさであり、喜びであり、ほほえみであり… 誰かのことを思いやる気持ち

宝塚
 ハモンド劇団の影響で、クラスのみんなが演劇に興味を持ち、めいめいソレ関係の本を読み漁るという場面があるんだけど、ノーマが夢中になったのは、

ZUKA BOOK (JAPON つき組公式写真集)

この小さい一コマに爆笑!

二人でセッション
 OVAではなかった、ヴィンスとサガのピアノセッション、そしてサガは、自分の目標を「ピアニスト」にする… OVAではやっぱり「ほのめかし」に過ぎなかったけれど、コミックではきちんと語られています

シェリルちゃん
 カノンじゃねぇじゃねぇか… やっぱりアニメ化にあたって、何らかの力が働いたと見える… 例えば、秋子さんがいるし、秋子さんみたいになるし…

お風呂から立ち上がるサガ
 OVAでは1回だけあったね。マンガでもありました。第二次成長期が始まっていないことは察してたけれど、それが分かるぐらいきちんと描きこみをしています

きらめきによせて
 母の習作。屋根裏部屋で見つける

    水面のきらめき

    虹色のきらめき

    宝石のきらめき

    太陽のきらめき

    雨のきらめき

    風のきらめき

    雪のきらめき

以上、「ちっちゃな雪使いシュガー」(角川コミックスドラゴンjr.)の1~2巻でした… でも3巻目がどうしても見つからねぇ

_/ ̄|○

--

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« デカレンジャーと「戦争広告代理店」 | トップページ | 引用、転用、借用、悪用、盗用… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サガのファーストキスの相手、ピアノの値段、宝塚を目指すノーマ、メイド服サガなど:

« デカレンジャーと「戦争広告代理店」 | トップページ | 引用、転用、借用、悪用、盗用… »