「選択エージェンシー」で検索したら、興味深いことに気づきました
以下のサイトを「選択エージェンシー」で検索した結果(12:00ごろ)、オモシロイことを見つけましたので、ご報告いたします。
- 朝日新聞 [asahi.com] → 0件ヒット
- 読売新聞 [YOMIURI ON-LINE] → 1件ヒット:補助金事業で厚労省職員に「監修料」3年で3500万(2004/4/1/13:30)
あれれ? とても奇妙なことに、asahi.comの記事検索で4/2の時点で2件あったのが無くなっている。ログ倉庫入り? 消された? 私の探し方が間違ってた? 「選択」「雑誌」「監査」「顧問」などをとっかえひっかえしてもヒットしない… なぜに?
仕方が無いので、googleのサイト内検索を使った結果→3件ヒットした。記事そのものは消されていないが、サイト内検索からは検索できないようになっているのかな?
どの条件で不可視にしているのか分からないので、チョト実験した結果を報告します。
■目的:「選択エージェンシー」関連の記事を検索対象から外しているのか?
■方法:以下のステップで実験しました
- googleのサイト内検索を使う→その結果
- googleサイト内で得られた「選択エージェンシー」のキャッシュ画面を得る
- 同時期の記事をピックアップする→例「厚労省やっと全館禁煙に(04/01)」を得る。分かりやすくするために、このキワドも含めた検索結果のキャッシュにしています
- asahi.comのサイト内検索で「厚労省やっと全館禁煙に」を叩き込む
■結果:ご自分の目でどうぞ。こーいう「記事は消さないが検索対象から外す」ってのはガイシュツなのか?
■おまけ:選択エージェンシーと「監修料」と「告訴」について
--

| 固定リンク
コメント