私の問題解決方法
心がけていることをつらつらとかいてみます。だれかの参考になればと。
私は、次の3ステップで解決を試みます。
ケース・スタディ[年金問題]
1. あるとき、私はこう考えます。
「年金が問題だ。ちゃんと貰えなくなるかもしれない」
2. そして、私はこう考えます。
「私は年金の何を問題としているのだろう?」
そして、リストアップしていきます。
1) 将来設計のゆがみ(もらえる価値の目減り)→不安
2) 社保庁のずさんな経営、うまみだけ吸った奴らが野放し→腹立つ
etc...
3. 最後に、それぞれの「問題」について、作業を割当てます。
1) 将来の不安
・目減り分を見越して、別立てで積み立て...○
・50歳~に別収入が入るよう、立案...×
2) 腹立つ!!
・野放しの奴らの氏名を調べ、投票時に確認...○
・奴らに天誅を下す...×
自分ができるものは○、できないものは×をつけます
○をつけたものを、「問題」ではなく、「課題」と名付け、スケジューリングを行い、あとは実行するだけ。
×をつけたものを、「問題」でも「課題」でもなく、別の名前を付けて、以降、その名前で呼ぶようにします。
(「運命」、「あきらめごと」、「たっぷり呪詛」など)
解決に向かって、自分が具体的に手を打てないものを、「問題」と名付けない...これが、私の問題解決法です。
自分が解決できない「問題」は、問題ではありません。
逃げ?… そうかもね。でも、限られた時間でこなすには、これしかないのよ。
--
| 固定リンク
コメント
私の「泣ける2ちゃんねる」にコメントをいただいたので、覗きに来てみました。
「私の問題解決方法」を拝見して、「七つの習慣」という本のことを思い出しました。自分ではどうにもならないことをあれこれ思い悩んでエネルギーを消費するよりも、自分の力が及ぶことに注力するのが良いと私も思います。
検索したら次のページが見つかりました。「七つの習慣」をお読みになっていないなら参考になるかもしれません。
http://www.wink.ac/~ogaoga/hon1.html#SEC12
投稿: osrk | 2004.03.05 18:18
osrkさん、コメントありがとうございます。
「泣ける2ch」は本当に泣けます。人のやさしさ、おもいやりをジンジンと感じます…
「7つの習慣」は既読です。いい本ですねー(3回読みました)。私が書いていることのいくつかはそのパクリになってるかもしれません。
リンク先見ました。スゴイですね~。「重要度/緊急度マトリクス」はそのまま新人クン/新人サン達に見せられるクオリティだし。
投稿: Dain | 2004.03.05 20:03